【LaTeX】ベクトル
この記事ではLaTeXでベクトルを出力する方法を紹介します。
ベクトル vec,overrightarrow
表示 | コマンド |
---|---|
$\vec{a}$ | \vec{a} |
$\vec{AB}$ | \vec{AB} |
$\overrightarrow{AB}$ | \overrightarrow{AB} |
\vecは小さな矢印で、{}の中が大きい文字でも矢印の大きさは変わりません。 一方で\overrightarrowは{}の中身によって伸縮する矢印です。
ベクトルを $\boldsymbol{v}$ のように太字の斜体で表現する場合は\boldsymbolを使います。 bmパッケージによる\bmコマンドでも太字を表現できます。 その場合はプリアンブルで\usepackage{bm}を書いておきましょう。
ベクトル boldsymbol,bm
表示 | コマンド |
---|---|
$\boldsymbol{v}$ | \boldsymbol{v} |
$\boldsymbol{v}$ | \bm{v} |
ベクトル hat
表示 | コマンド |
---|---|
$\hat{e}$ | \hat{e} |
ベクトルの成分表示
列ベクトルは1列の行列と解釈します。
表示 | コマンド |
---|---|
$(a,b,c)$ | (a,b,c) |
$\begin{pmatrix} a \\ b \\ c \end{pmatrix}$ |
|