Takatani Note

【LaTeX】合同式(mod)

この記事ではLaTeXで合同式(mod)を出力する方法を紹介します。

合同式

\mod

記号 $\mathrm{mod}$ を表すコマンドは以下のように複数あります。

表示コマンド
$\mod p$\mod p
$\bmod$\bmod
$\pmod p$\pmod p
$\pod p$\pod p

\bmodコマンドは $+$ や $\times$ などと同じ、2項演算子のmodです。
よって,上記のとおり、$b$ と $\mod p$ の間隔が他より狭いです。

また\modは「\mod 3」や「\mod p」のように数字や記号とセットで入力します。
\mod単独だとエラーが出るので注意してください。

合同記号 \equiv

合同記号 $\equiv$ は\equivコマンドによって出力されます。

表示コマンド
$a \equiv b \mod p$a \equiv b \mod p
$a \equiv b \bmod p$a \equiv b \bmod p
$a \equiv b \pmod p$a \equiv b \pmod p
$a \equiv b \pod p$a \equiv b \pod p

合同でない \not\equiv

記号 $\not\equiv$ を出力するコマンドは\not\equivです。 \equivの直前に否定形にする\notコマンドを使います。

表示コマンド
$a \not\equiv b \pmod p$ a \not\equiv b \pmod p

なお、ノットイコール記号 $\neq$ は\neqコマンドによって出力されます。